住吉っさん升の市 ホームページ    升の市実行委員会

行事内容とスケジュール


       升の市当日のスケジュールと内容

1.スケジュール
  10:00  「宝の市神事」の開始 御神田前
  10:30  「宝の市神事」の終了 この場で「升の市 干支入り升」の引換券をお渡しします。
  10:35  升の市開始、挨拶、升の市口上、南京玉すだれ、皿回し、物産展        
  11:00  干支入り升のお祓いと配布、信州味噌計量ゲーム
  15:00  升の市の終了

2.個々のブース紹介
  1)干支入り升の提供
    次年度の干支入り一合升を提供します。(振る舞い酒も復活
    今年度から会場にて大社によるお祓いの後、配布します。
    「宝の市神事」で配布する引換券と交換となります。
    十二支を集めて、趣味・インテリアとしてお飾りください。
                                       
  2)信州味噌計量ゲーム
    見本の信州味噌と比較しながら、トレイに入れた味噌をはかりにかけ、見本との誤差範囲なら無料でお持ち帰りいただくゲームです。
    香り高い信州味噌を是非ゲットして、夕飯を賑わせてください。

  3)和歌山県九度山町物産展
    名産の柿や真田紐等のお土産も販売されます。

  4)(有)大橋量器によるインテリヤ升の展示販売
    室内のアクセントになるインテリヤ升の販売です。

  5)大阪府計量検定所による計量器の展示
    江戸時代から今日迄の計量器の展示や最新機器による健康測定(計量協会担当)

  6)泉州塩業「鯨屋」
    通常食塩の10倍以上のミネラルを含み、人体液と同じ成分構成の塩「羊水塩」の販売